松商学園高等学校は明治31年(1898年)の開校から、120年以上の歴史を重ねてきた全国有数の伝統校です。
School Life
スクールライフ
カテゴリ|学校生活全般
-
2021.12.23
松商マルシェー
12月23日 お昼休みの時間を使って、「松商マルシェー」と称して、校友会加盟店のお店…
学校生活全般
-
2021.10.20
秋の読書週間
秋の読書週間もあと二日。 読書の秋の由来は色々ありますが、多く語られてるのが、古代中…
学校生活全般
-
2021.06.25
困っている人いませんか?
一学年対象に、SOSの出し方を学びました。 はじめに、校長先生からスピンドルニューロ…
学校生活全般
-
2021.05.20
2年進路ガイダンス・3年受験対策講座と学校別説明
2021年5月20日に、本校で2年進路ガイダンス・3年受験対策講座と学校別説明が行わ…
学校生活全般
-
2021.05.11
新入生 図書館オリエンテーション
新入生を対象に、図書館オリエンテーションが行われました。 松商学園の図書館は、長野県…
学校生活全般
-
2021.04.21
応援練習最終日
コロナウイルス感染防止対策を図り、三日間の応援練習の最終日を迎えました。 応援団長、…
学校生活全般
-
2021.04.08
スクールカウンセラーの紹介
高瀬志保先生(公認心理士、臨床心理士)が1学年会にいらっしゃいました。 水、金曜日の…
学校生活全般
-
2021.04.08
一年生対象制服着こなしセミナーが行われました
松商学園高等学校の一員となった新入生に、制服着こなし講習会が開かれました。制服は、ル…
学校生活全般
-
2021.04.06
2021年度新入生歓迎会が行われました
4月6日(火)午後、生徒会主催による新入生歓迎会が行われました。 今回は24の部活・…
学校生活全般