松商学園高等学校は明治31年(1898年)の開校から、120年以上の歴史を重ねてきた全国有数の伝統校です。
陸上競技部
競技力向上と精神的成長
インターハイ出場や各種競技大会、駅伝競走大会での活躍を目標に短距離・中長距離の2班に分かれ、それぞれ専門的メニューの練習に励んでいます。

ACTIVITY & RESULTS
陸上競技部の活動記録・成績
-
全国高校総体
-
H15
男子800m
出場
-
H18
女子1500m
出場
-
H19
男子1500m 女子3000mSC
出場
-
H21
男子400mH
出場
-
H22
女子200m
出場
-
H23
女子200m 男子走高跳
出場
-
H24
男子100m 400mR 砲丸投 女子やり投
出場
-
H25
男子100m 200m 走幅跳 砲丸投 女子400mR
出場
-
H26
男子200m 女子100m 200m
出場
-
H27
男子200m
男子100m 走高跳 三段跳第4位
出場 -
H28
男子走高跳 三段跳 女子やり投
出場
-
H29
女子やり投
男子400mR 女子砲丸投第7位
出場 -
H30
男子八種競技
男子100m 200m 400mR
女子400m 1600mR第5位
出場 -
H31
男子 走幅跳
女子200m・1600mR
砲丸投・やり投出場
-
R3
男子砲丸投・円盤投
出場
-
国民体育大会
-
H23
少年男子B 100m
第9位
-
H25
少年男子A 走幅跳
出場
-
H26
少年女子A 100m
出場
-
H27
少年男子A 400m
男子走幅跳 男子三段跳第6位
出場 -
H28
少年男子A 400m
少年男子B 100m出場
-
H29
少年共通女子やり投
少年女子B 砲丸投第4位
第9位 -
H30
少年男子A 100m
出場
-
U18日本陸上競技選手権大会
-
H20
男子400mH
出場
-
H26
男子200m
第5位
-
H27
男子200m
男子三段跳第3位
出場 -
H28
女子やり投
出場
-
H29
男子 100m
男子 400mR第7位
第11位 -
U20日本陸上競技選手権大会
-
H26
女子 100m
出場
-
H28
男子 走高跳
出場
-
H29
女子 やり投
第7位
-
H30
男子 100m
200m第5位
出場 -
近年、女子三段跳種目で日本選手権上位入賞者、実業団女子長距離選手・箱根駅伝出場選手を輩出
OTHER CLUB ACTIVITIES
その他のクラブ活動一覧をみる