学校法人松商学園 松商学園高等学校

受験をお考えの方へ

通信制課程の受験をお考えの方向けに、入試情報やおすすめの情報をまとめたポータルページです。進路決定にぜひお役立てください。

入試情報

  • 新入学生

    中学3年生や高校に一度も入学していない新入学生の方のための入試です。受験する試験日の10日前までに学校説明会での入試相談、または個別での入試相談を行ったうえで出願してください。
  • 編入生

    全日制・定時制課程、通信制課程からの編入学(退学後の再入学)をご希望の方のための入試です。前籍校で修得した単位を原則引き継ぐことができます。編入学試験の出願には必ず事前相談(出願する試験日の10日前まで)が必要です。
  • 転入生

    全日制・定時制課程、通信制課程からの転入(転校)をご希望の方のための入試です。在籍校で修得した単位を原則引き継ぐことができます。転入学試験の出願には必ず事前相談(出願する試験日の10日前まで)が必要です。
  • 科目履修生

    1科目から履修・修得できる制度です。課される試験やレポート、スクーリングなどの課題が認定されることで、単位を修得できます。正規入学生同様に修得した単位は高卒認定試験で受験免除されるほか、全日制高等学校に在籍しながら併修することも可能です。出願前に必ずご相談ください。

学費等の負担軽減について

「高校授業料の無償化」は決定次第お知らせします。

兄弟姉妹入学金減免制度
入学者の兄・姉が松商学園高校(全日制または通信制)の在学生または卒業生の場合、入学金の半額(6万円)を入学後給付します。
高等学校等就学支援金制度
ご家庭の収入に応じて、授業料に充てるための就学支援金を国が高校に支給する制度です。世帯年収が590万円未満の場合は297,000円(年額)、590万円以上場合は118,800円(年額)が国から支給されます。
文科省WEBサイトはこちらから
長野県私立高等学校授業料等軽減事業補助金
親権者が長野県にお住まいの場合、国の就学支援金とは別に、世帯年収が590万円以上750万円未満の場合、
もしくは世帯年収が750万円以上910万円未満で子供が2人以上いる場合に、授業料から29,700円(年額)の軽減補助を長野県が行います。※年収は目安です
長野県WEBサイトはこちらから
長野県私立高等学校等奨学給付金制度
親権者が長野県にお住まいの場合、授業料に対する就学支援金とは別に、授業料以外の教育費の負担を軽減するため、住民税所得割の合算額が0円(非課税)に相当する世帯に対して、奨学給付金を支給する制度です。
長野県WEBサイトはこちらから

※詳しいご案内は入学後に行います。
※新入学生、編・転入生が対象です。
※編・転入生は在籍校や前籍校での受給状況によって金額等が変わります。
※制度が変更される場合があります。